top of page

商業デザイン COMMERCIAL
★ 画像両端の< >でスライド、画像をクリックすると拡大します
広告媒体 Advertisement
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
商業デザイン系のお仕事も、しばしばいただきます。
平面という対象も奥深くて、本当に0.5mm違うだけで印象が変わったりする。
様々な表現方法があって、難しいなあといつも身に沁みつつ制作しております。
試行錯誤の末、クライアントの方に喜んでいただけるとこちらの喜びもひとしおです。
立体の方が気楽に作れますが、大学で主に学んだのは実は平面の方で。
立体制作はほぼ自己流です…(笑)
注:掲載内容は現行の情報とは異なる場合がございます。デザインのみご清覧くださいますようお願いいたします。
ポスター Poster
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
大学時代の私の専攻は『構成』でした。
構成って何?と必ず訊かれるので、毎回説明に困るワケですが(笑)、
簡単に言うと、純美術(油彩画・日本画・彫塑)と設計関係以外全般です。
たとえば、陶芸・ガラス・木工、ポスター・ロゴ・標識、絵本・漫画、写真、模様、テキスタイル、その他平面構成・立体造形、現代美術、なんでもござれ。
要は、平面でも立体でも、その「画面」や「空間」の中でのもののバランスがどうあるべきか、どうなるとどんな印象を与えるのか、理論と実践を学ぶところでした。(と、私は思っています。)
ポスターはそういった中で最も基礎的かつ実力を問われる制作物だと思います。
料理写真 Photo of Dish
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
縁あってデザインのお仕事を頂いているレストラン「つくばカーサ」(茨城県土浦市)の料理です。
メニューやHPに載せる写真を撮影しています。
素材にこだわった料理とガラス張りの店内から見える自然豊かな景色がウリのロハスなお店です。
お近くにお越しの際は、是非お寄りください。※現在は扱いの無い料理の写真もございます。
『つくばカーサ』 http://tsukuba-casa.jp/
bottom of page