ドラム・2017発表会課題
- nmtmah
- 2017年2月21日
- 読了時間: 3分
皆さまこんにちは。
関東では春の嵐と雪が交互に来たりして、
大変過ごしにくい今日この頃ですね。
体調を崩されてはいませんでしょうか?
私は今の所なんとか健康です。
今日はドラムの話します (^-^)
毎年恒例、音楽スクールの発表会に、今年も参加します!
スクールが決めた課題曲を、スクールが組んだ生徒同士のバンドで演奏する会です。
で、先日、その課題曲とバンドメンバーの発表がありました。
今年も2曲担当してください、ということは先に聞いており。
ドキドキしながら発表の場に臨む。
で、結果はこちら。
『 Sunny 』 by Bobby Hebb
『 Stop Loving You 』 by TOTO
今年は2曲とも洋楽でした!
=====
『 Sunny 』は知っている曲だったので、
気持ち的にはとっつきやすくて助かりました。
それにしても、今回これが60年代の曲だと知って、
そんなに古いのにまだ聴かれているということに感嘆しました。
名曲って、そういうものなんですね。やっぱり。
―――――
…ところで全然関係ない話ですが、
先日、新聞広告で「10年代アニメの考察」みたいな文字を見つけて
衝撃を受けました。
「10年代」という言葉が、ついに出てきたか…と (^-^;
そういう言い方って、「60・70・80・90年代」で使うものであって、
最近は「00年代」も時々耳にするようになったけど…。
思ったより「10年代」という言葉に動揺してしまいました。
歳とったなあ…(苦笑)
―――――
閑話休題。
『 Sunny 』のメンバーは、ギターとベースのお二人が去年と一緒で、
ボーカルとピアノの方が初対面。
慣れている人が一緒だとそれだけで気持ちがとても楽なので、
本当に良かった。
でも、今年もまた楽譜が無いので、
なかなか大変です (^_^;)
他のJ-POPの課題曲とかは楽譜をもらえるのに、
我々だけもらえない、このハンデはなんとかならないのかしらん…(涙)
(JAZZ系で様々なアレンジが可能な為、
コレという楽譜が無いのはわかっているのですが…。)
そんなワケで昨年に続き、今年もギターのHさんが
楽譜のみならず参考音源まで作ってくださいました。
誠にありがたいことです。
去年も本当に助かりました。
お蔭で今年も何とかなる気がします。
もちろん、何とかするには要・練習ですけど!
ちなみにアレンジは、
オリジナルのように「しっとり」というより、
ジャズファンクっぽい感じで、
カッコよくなる…予定です(^-^)
お楽しみに…!
『 Sunny 』 by Bobby Hebb
=====
『 Stop Loving You 』の方は、
“ TOTOというレベルの高いバンド ” について少し聞きかじっていたくらいで、
曲自体は知りませんでした。
(すいません、音楽ど素人なんです。)
この曲、
ドラム自体はすごく難しいことをするワケではなく、
どちらかと言えばとてもシンプルなのですが、
名ドラマー、ジェフ・ポーカロが演奏しているという変なプレッシャーと、
シンプルゆえに、かえって難しい所もあるなー、ということで、
なんとなく緊張しています (^_^;)
メンバーは皆さん初めてご一緒する方ですが、
ボーカルは、去年・一昨年とマリプロライブに出演していたOさんでした。
今回初めて同じバンドで演奏することになり、
良いご縁があって嬉しいです。
この曲、男声ボーカルにしてはキーがめちゃくちゃ高いのですが、
Oさんは高音を大変きれいに歌える方なので、
きっといい感じだろうと、私は勝手に楽しみにしています(笑)
って、それはいいけど、
「またコーラスもお願いできれば」なんてことも言われてるので、
そっちも準備しておかないとなぁ…。
『 Stop Loving You 』 by TOTO
=====
という感じで、
今年も頑張りたいと思います!
発表会の日程・会場はこちら↓
2017年6月18日(日)11~19時くらい
@カピオホール(つくば市)
出演時間など、詳細が決まり次第またお知らせします♪
今回もお付き合いありがとうございました!
またよろしくお願いします m(__)m
〈了〉
Comments