top of page

夏・工作

  • nmtmah
  • 2017年7月25日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

毎日、蒸し暑くてジメジメしてます、つくば。

だからという訳ではないけれど、

ブログのカラーを爽やかな感じに一新してみました。

実を言うと、HP制作当時、「黒地に白字だと目が疲れにくい」という情報を得ており、

(真偽の程はわかりませんけど…)

それもあって全体をこんな感じにしたのですが、

(いやまあ他にも、私のイメージカラーが暗めっていうのもありますけど)

最近、

長文の場合はやっぱり白地に黒字の方が楽に読める、という情報を仕入れたので、

素直に従ってみました。

うん、確かにそうだよな。

という訳で、皆様の大切な目の負担を軽減できれば幸いです。

=====

ところで今回は、遅ればせながら、

6月に作った夏向け工作をご紹介しようと思います。

  • キラキラ万華鏡

水と、ビーズなどのキラキラが入った筒を光に透かして見るタイプ。

在庫処分セールワゴンに入ってた¥108の万華鏡キットで作りました。

安ッ。

良品を発掘する目があれば、元手をかけないでなかなかの作品が作れるという良い例ですね(笑)

無理矢理、内側からの視点で写真を撮ってみました。

こんな感じに見えます♪

  • 海のクルクル貯金箱

「なんかクルクル回ったりする、夏らしい貯金箱ができないかな」

という難題を頂き、私が出した結論がこちら。

炭酸ペットボトル(大)を使ってます。

最近はマスキングテープがカワイイから、簡単に装飾できちゃう。

かといって、やりすぎもよくないし。バランスが大事…。

クルクル回すとおさかなさんが泳いでるみたいに見えるよ♪

でも貯金したい時は、ペットボトル部分を一旦持ち上げないとお金が入れられません☆

こちらの工作は、8月に2度、ジョイフル2荒川沖店にて、作り方を教えます。

夏休みの宿題…とまではいかないような簡単なものだけど、

まあ工作好きの子に楽しんでもらえればいいかなー♪

とりあえず、今回はこの辺で。

また、近い内にお会いしましょう (^^)/(多分)

〈了〉

Comments


おすすめ Recommend
最近の記事 Recent
タグで検索 Search
アーカイブ Archive
bottom of page