ご無沙汰しております
“「この味が いいね」と君が言ったから 七月六日はサラダ記念日 ” ですね。今日は。 本当は、サラダじゃなくてカレー味の唐揚げで、本当は七月六日でもない、と俵万智はバラしていますけど。 創作って、そういうものですよね。 日常の何気ない光景を詠んでいるような三十一文字(みそひ...


とりあえず近況
皆様ご無沙汰してます。 最近、何かとやることがあって、 なかなかブログに時間を使えずにいる今日この頃です。 やることがあるのは喜ばしいことなのですが、 それに加えて体調があまり思わしくないので、 色々思うように進まず。 珍しく若干ストレスが溜まり気味です (-_-;)...


宅配同情論
最近、連日「今、宅配業が大変」というニュースや特番をやってますね。 年末からじわじわ来て、ここの所、本当に毎日見たり聞いたりする感じです。 なので最近、配達をしていると、 なんとなく、お客様から同情されているような感じがしています。 実際、 「大変なんですってね」とか、...


あけました!
あけましておめでとうございます! お蔭さまで、繁忙期をなんとか乗り切り、めでたく年が迎えられました。 ところで、 昨年の私の大まかな目標は、「楽しく過ごす」だったようですが(忘れていた)、 それはどうやら達成できたと思います。 (なんかものすごく楽天家な感じですね(笑))...
過ぎゆく2016
今年ももう終わりですね。 という、ベタなセリフを言わずにいられない。 平均的日本人の私です。 今年の年末は、ニュースでも取り上げられていましたが、 宅配が異様に忙しいです。 私の感覚でも、 例年は、12月上旬はお歳暮、23~25日はクリスマス、終盤はおせちで大変。...


飲み会にて
師走に入りましたね。 今日は繁忙期第一日目でしたが、まあなんとか乗り切れる量でした。 他のドライバーさんはなかなかしんどかったようですが…私も今後体力を温存しなくてはやっていけないので、早く帰れる日はさっさと切り上げます (-_-;)...
PCの受難とライブのお知らせ
皆さま、大変ご無沙汰しておりました。 野本です。 しばらくお会いしない間、お元気でお過ごしでしたでしょうか? わたくしはと言えば、なんとパソコンが壊れておりました。 ある日突然、私の愛用ノートパソコンの画面が映らなくなり。 その時、特に急ぎの仕事は入ってなかったので、...
「まほ」という名前
今日もライザップに鍛えられてきました。 と、言っても、ライザップ宛の宅配荷物をたくさん運んだって話。 …ビックリしました?(笑) 最近、つくば駅前にできたんですよ。ライザップが。 ちなみに、 私はお金を払って自分の肉体改造を真剣にするのは良いことだと思います。...


夏の思ひ出
先日、配達先のスタバで、「いつもありがとうございます。よかったらこれどうぞ。」とスタッフのおねえさんからアイスコーヒー( in 試飲カップ)を頂きました。 暑い日で重い荷物を運んだ後だったので、有難さもひとしお。 こういう素敵な出来事があるので、この仕事はやめられないですね...
告知と懺悔
今の私の胸の内を吐露してもいいですか? (そういう場だよね、ブログってのは。) 今日、今月末にある音楽スクール主催の発表会のリハーサルがあったんですけど。 バンド形態で、私はドラム兼コーラスを担当しているのですけれども。 本日わたくし、全く酷い演奏しかできませんで。...