工作教室・今夏初
皆様こんにちは。 昨日今日と、二日連続でセミにとまられた野本です。 私は木じゃないぞ。 昨日、無事に一回目の工作教室が終わって、ちょっとほっとしました。 コレ作りました↓ 反省点は、 低学年の子には少々難しかったこと。 低学年を募った訳ではないのだけど、結果的にそうなってし...


夏・工作
こんにちは。 毎日、蒸し暑くてジメジメしてます、つくば。 だからという訳ではないけれど、 ブログのカラーを爽やかな感じに一新してみました。 実を言うと、HP制作当時、「黒地に白字だと目が疲れにくい」という情報を得ており、 (真偽の程はわかりませんけど…)...


夏の思ひ出
先日、配達先のスタバで、「いつもありがとうございます。よかったらこれどうぞ。」とスタッフのおねえさんからアイスコーヒー( in 試飲カップ)を頂きました。 暑い日で重い荷物を運んだ後だったので、有難さもひとしお。 こういう素敵な出来事があるので、この仕事はやめられないですね...
世間は夏休み
もうすっかり夏ですね。 関東は梅雨明けまだらしいですけど。 梅雨明けの判定は難しいそうですね。 気象庁も大変です。 ========== 今年も夏休み工作のサンプル制作の仕事、なんとか無事終わりました。 近年は、営業部の方から「今年はこんな感じで」と見本を示され、...


褒める
おお、気付いたら夏も終わりですな。 8月はLIVEがあったので、忙しかったんですよ。 その話はまた近いうちに。 今回は8月初期にあったイベントの話。 ==== 今夏も、ホームセンターの画材売場で、子供向けの工作教室をやらせてもらいました。 作ったのは、「お魚ライト」。...
夏工作2015
今年も夏がやってきましたね。 まだ梅雨はあけてないようですが、だいぶ暑い。 しかも一昨日あたりから、突然すごく暑い。 その前までは夜なんか肌寒いくらいで、風邪引きそうになってたのに…。 こんな急激なアップダウンは体調に悪影響だから本当にやめてほしいですね。...


夏の思い出② ~工作教室
夏の思い出のもう一つはコレ。 ジョイフル本田の中にあるJOYFUL-2(画材店)で、こども工作教室的な催しをしました。 夏休み中に5回。 写真はほとんどお客さんが来なかった企画(苦笑)「河原の石でおさかなボードを作ろう」。...

