夏工作2015
- nmtmah
- 2015年7月14日
- 読了時間: 3分
今年も夏がやってきましたね。
まだ梅雨はあけてないようですが、だいぶ暑い。
しかも一昨日あたりから、突然すごく暑い。
その前までは夜なんか肌寒いくらいで、風邪引きそうになってたのに…。
こんな急激なアップダウンは体調に悪影響だから本当にやめてほしいですね。
とまあ、やり場のない気象への文句は置いといて。
=====
夏が来るということで、今年も元勤め先の画材店の依頼で、 店頭に飾る夏休み工作のサンプルを作りました。
毎年、粘土を使った「貯金箱」を作っていたのですが、 今年はメーカーや販売店の都合により、それは無し。
代わりに、
・ペットボトルソーラーカー ・木のミニイス
を作りました。
ソーラーカーはキットになっており、 自分では主にペットボトルだけを用意すればいいというもの。
部品を組み立ててペットボトルに取り付け、好きなように装飾します。
例えばこんな感じとか。

指示書通り組み立てるだけなんですけど、ちゃんと走ると結構感動(笑)。
10店舗分×各2で、20台作りました。 置き場所が無いっ。

<詳細> 商品名:ELEKITペットボトルソーラーカーキットⅡ メーカー:イーケイジャパン 対象年齢:10歳以上 販売価格:1580円(税込)@JOYFUL-2 ※定価2160円(税込)
-----
ミニイスは、子供が座れるくらいの小さなイスで、こちらもキット。
もう「あとは組み立てるだけ」の状態になっているので、初心者でも作れます。
部材はヒノキだし、かなりしっかりしたものができます。
ただ、しっかりしているが故に(板は堅め、しかもネジ釘)、 釘を打ち慣れていない人には少々難しいかもしれません。
釘の予備もないので、「今まで一度も釘を打ったことがない」人は、 先に、別の板に普通の釘で練習しておくことをおすすめします。
で、組み立てたらアクリル絵の具でペイント。 さらに乾いたらニスを塗り、完成!
大まかなデザインは別の方がしてくださったのですが、 それを私なりにほんの少しアレンジさせてもらい、できたのがこちら。


なかなか可愛く仕上がりましたね(自画自賛)。
こちらは2種類×4脚=8脚作りました。
<詳細> 商品名:ミニ背付イスキット メーカー:常木教材 販売価格:1900円(税込)@JOYFUL-2
私の感触としては、結構コツや力が必要なので、 対象年齢は小学校高学年~、親御さんも手伝ってあげるのがよいでしょう。
どちらも、ホームセンター・ジョイフル本田の中にある画材店JOYFUL-2でお買い求めいただけます。 (または他の店やネットショップでも買えると思いますが、JOYFUL-2は良心的価格だと思います。)
なお、私の作った店頭サンプルは非売品でございます(^_^)
(注:販売価格は店舗・時期により異なる場合があります。)
=====
今夏は、JOYFUL-2にて実演体験(工作教室)を2回やらせていただきます。
2回とも同じ内容で、「ペットボトルでおさかなランプを作ろう」。
小学生のお子様のいらっしゃる方、ご興味ありましたら是非♪ (詳細はABOUT ME > NOTICEページをご参照ください。)
皆様、今夏も熱中症にはお気を付けくださいましね。
〈了〉
Commentaires