あけま(以下略)
- nmtmah
- 2016年1月6日
- 読了時間: 2分
皆様あけましておめでとうございます。
野本です。(知ってるよ)
今年もよろしくお願いします。
システムの不具合でブログの更新ができず、御挨拶が遅れました。すみません。
とりあえず忙しい暮れを乗り越え、三が日はのんびりさせていただきました。 あー働いた働いた。 (っても、世の中の大半の人よりは働いてないと思う。)
新年にいきなり昨年の話(しかも訃報)で誠に恐縮ですが、 昨年末は、水木御大が亡くなったり、 その後、国本武春氏が亡くなって、ショックでしたねえ。
国本武春氏は浪曲師で、私が落語研究会に入ろうと思ったきっかけになった方です。 千葉県出身の縁で、私が通っていた成田高校で公演をやってくださったことがありました。 まだ五十代だったのに。 将来は人間国宝とかになる人だと思ってましたから、とても残念です。
秋頃、多分録画だと思いますが、 たまたまテレビで武春さんの『甚兵衛渡し』を放送しており、 「ああ、やっぱりすごい人だなあ」なんて思ったばかりだったのですが。
でも、あれですね。 浪曲って、話を知ってれば聴き易いですけど、 全然知らないとやっぱりちょっと難しいかも。 私も、『甚兵衛渡し』は知ってたから興味深く聴けたんですけど。
だから、伝統芸能って若い人に知ってもらうのは難しいんだよな、と思い、 その壁を取り払おうと頑張っていた方がいなくなって、 日本の伝統芸能界には大打撃だなあと思いました。 素人なりに、ですが。
とりあえず、やりたい事がありすぎて、 人生がこれじゃ短いわ、あー、と思っている私です。 今年も、毎日を無駄にせずに楽しく生きたいと思います。
今月後半に、また近況報告するつもりです。 とりあえず今、色々やってることが落ち着きましたら。 気長にお待ちくださいませ。
相変わらずの不束者でございますが、 今年も皆様、どうぞ、何卒、よろしくお願いします。
<了>
Comentarios