top of page

JAZZ LIVE 〈感想〉

  • nmtmah
  • 2016年4月5日
  • 読了時間: 4分

無事終わりました。

3/26のJAZZ LIVE。

ありがとうございました。

私が声をかけた方々が10名いらしてくださり、

他にも数人お客様が来てくださったので、

小さめのアットホームな店内は満員に近い状態でした。

私が歌ったのは以下。

◎1部

 My favorite things

 Georgia on my mind

 知りたくない

◎2部

 You and the night and the music

 ‘S wonderful

 Lullaby of birdland

 パワーソング

◎セッションタイム

 LOVE

1部のラスト「知りたくない」は、自作の曲。

勿論日本語です。

リズムはちょっと珍しい6/8拍子。

内容はひねくれ恋愛ソング、とでも言いましょうか。

YouTubeにもアップしたいと思っているのですが、いかんせん録音がまだでして。

この日はピアノとギターとベースで生演奏して頂き大変贅沢でしたが、

一応カラオケ音源も作ってあり、そのエレキギターの旋律もカッコイイと一部で評判になっております。

是非皆さんに聴いて頂きたい。

ので、頑張って早く用意します…。

ところで、LIVEの最中にも何度か話題にしたのですが、

JAZZのLIVEって、ほぼリハ無しでいきなり合わせるので、

スゴイ怖いけど、度胸はつきます(^_^;)

いきなり合わせるってどーやんの?というと、

コードとメロディーの書かれた楽譜を渡して、リズムを口頭で指定すると、

その場でいきなり演奏してくれる、という…。

J-POPを丸暗記が精一杯の私には、どういう脳の構造なのか見当もつかない技術を皆さんお持ちなのです。

========

2部のラストは、

去年8月に一度挑戦した『パワーソング』(シャ乱Q)の ” 叩き歌い “ 再挑戦。

去年も一応、それなりにまとまったかなと思うのですが、

でもやっぱり反省点も多々あって、

もう一度どこかでやりたいなあと思っていたので。

この機会に演奏させて頂いて有難かったです。

前回も、出来不出来はともかく、

とても気持ちよく演奏させてもらったのですが、

今回もピアノ・ベース・ギターと合わせて叩きながら歌えて、

とっても楽しかったです。

========

ところで、私が今まで叩かせてもらったことのあるJAZZバー(2ヶ所だけですが…)は、

タムはハイタム・フロアタムの二つで、ロータムはセッティングされていませんでした。

タムの数や、そもそもセッティングの仕方など、ジャンルや曲によって変わるわけですね。

ちなみにアドリブのきかない私は、ロータム有りバージョンで練習してしまうと、

急にはロータム無しに対応できないわけで。

過去に一度その失敗をしたので、

(一応叩けたけどちょっとテンパりました…ちなみに曲はJUJUの「やさしさで溢れるように」。ボーカルは別にいて、私はドラム演奏のみ。)

今回はちゃんとロータム無しの設定で練習しましたよ。

で、まあなんとか一応無事に…。

勉強になりますね。

『パワーソング』ももっと完成度を高めたいですが、

他の曲にもどんどん挑戦していきたいなあと、思う今日この頃でした。

今は、4曲ぐらい、やってみたいなあと思うのがあるんですよ。

全部男性ボーカルなんですけど。J-POP3曲、洋楽1曲。

勿体ぶらないで言えよって感じですけど、

どうなるかわからないので、今日の所はこれぐらいにしときます(笑)。

========

以上、LIVEのざっくりした感想、っていうか報告でした。

本当に今回、沢山の方に来て頂いて、感激でした。

私のLIVEの為に貴重な時間を割いてくださり、ありがとうございました。

そして、「行きたかったけど都合がつかなくて…」と仰ってくださった方々も、ありがとうございます。

そして、素敵な演奏をしてくださったギター・ベースのお二人と、

このライブを企画・準備してくださったシンガーのMAHOさん(私の歌の先生です。偶然にも私と同じ名前!)に深謝します。

また、いつか沢山の人に楽しんでもらえるLIVEができたらいいなと思います。

その際、ご都合が合いましたら、皆さま是非よろしくお願いいたしますm(__)m

〈了〉

※今回は音楽に興味の無い方には退屈な内容だったかもしれません。スミマセン。

またそのうち順繰りに、ものづくりの話とか、落語の話とか、どうでもいい話とか、したいと思います。

Comments


おすすめ Recommend
最近の記事 Recent
タグで検索 Search
アーカイブ Archive
bottom of page