夏の思ひ出
先日、配達先のスタバで、「いつもありがとうございます。よかったらこれどうぞ。」とスタッフのおねえさんからアイスコーヒー( in 試飲カップ)を頂きました。 暑い日で重い荷物を運んだ後だったので、有難さもひとしお。 こういう素敵な出来事があるので、この仕事はやめられないですね...
世間は夏休み
もうすっかり夏ですね。 関東は梅雨明けまだらしいですけど。 梅雨明けの判定は難しいそうですね。 気象庁も大変です。 ========== 今年も夏休み工作のサンプル制作の仕事、なんとか無事終わりました。 近年は、営業部の方から「今年はこんな感じで」と見本を示され、...


スクール発表会2016 〈感想〉
皆さま、ご無沙汰しています。 気付けばもう紫陽花も終盤ですね。 拙宅やご近所の紫陽花はきれいな青です。土が酸性らしい。 土壌が中性~弱アルカリ性だと、ピンクの花になるそうで。 ちなみに、私は柿の木の新緑を見るのが好きなのですが(変な趣味)、今年は見られなかったなぁ。...
告知と懺悔
今の私の胸の内を吐露してもいいですか? (そういう場だよね、ブログってのは。) 今日、今月末にある音楽スクール主催の発表会のリハーサルがあったんですけど。 バンド形態で、私はドラム兼コーラスを担当しているのですけれども。 本日わたくし、全く酷い演奏しかできませんで。...
言語隠蔽効果
前々回、私が人の顔を憶えるのが苦手だという話題から、 上手くスライドさせて言語隠蔽効果の話をしようとしたのだが失敗した。 今回も別の話題から始めてしまうとまた辿り着かない恐れがあるので、 単刀直入に行こう。 ===== 言語隠蔽効果とは――...
宣伝 〈新曲〉
前回の続きじゃなくて、違う話題挟んじゃいます。 すいません。 長いこと間が空きましたが、やっと、オリジナル曲を新しくUPしましたので、ご報告。 MUSICのページにて。 今までのようにYouTubeにはまだあげられてないのですが、...
言語隠蔽効果(予定)
私のコンプレックスの一つに、 「人の顔を憶えるのが苦手」というのがある。 相手がいつもと全然違う格好で現れたり、 長いこと会ってなかったりしたら、すぐに判別できる自信が全くない。 女の子なんて特に。印象変わるから。 よく知ってるはずの人の顔を思い出そうとしても、なんだか曖昧...
催眠術
誰か私に、催眠術をかけてくれないかなあ。 と、数年前から結構真剣に考える時がある。 それも、何でもいいわけではなくて、 ある特定の暗示を与えてほしいのである。 どんなのがいいのかというと、 要は、私に自信を持たせてほしいのだ。 例えば、 「あなたは歌が本当に上手い」とか、...
JAZZ LIVE 〈感想〉
無事終わりました。 3/26のJAZZ LIVE。 ありがとうございました。 私が声をかけた方々が10名いらしてくださり、 他にも数人お客様が来てくださったので、 小さめのアットホームな店内は満員に近い状態でした。 私が歌ったのは以下。 ◎1部 My favorite...
ドラムの進捗
こんにちは。 相変わらず安定して男性に間違えられる野本です。 長らくブログ書かなかったので、 連続で更新しました。 寒過ぎて、髪を5ヶ月半、伸ばしっ放しにしており、 近年稀に見る長さ(私にしては)になってましたが、昨日やっと散髪に行きました。 あーさっぱりした。...