男女共用②
こんなこと、犯罪ではないにしろ道徳的によくないと思う方もいらっしゃるかもしれないので、 こんな所に書くのは控えた方がいいのかもしれませんが、 まあ変な生き方をしてる奴の一つのエピソードとして聞いてください。 …って、こんな前置きして一体どんな話だって感じですが、いや何大した...
NEWページ!その2
また出来ました。新しいページ! その名も『MUSIC』。 読んで字のごとし。音楽に関するページ。 …ああ、ついに、やってしまいましたね。 美術関連のHPだったはずなのに…。 と、いうか、デザインの仕事を見て頂く為のHPだったのに。...
理容室と美容室と私
本日の新聞で気になった記事について、少し駄文を。 その記事の大まかな主張は、「現状にそぐわない理容師・美容師の規程を、時代に合ったものに修正すべきではないか」というもの。 理容師の資格と美容師の資格は違う、というのは以前になんとなく聞いたことはあったのですが、「美容師は髭を...


NEWページ!
皆さま、お待たせ…したかはわかりませんが、ついに新しいページがこのHPに加わりました! ACCESORIES のページ。 どうぞ、ご覧になってくださいませ。(HP上部のメニュー) 私がこの2ヶ月間、いや、準備期間を含めればもっと前から制作を進めていた、小さな作品群です。...


Drums&Chorus
皆さま、ご無沙汰しております。 という一文で始まるのがお定まりになりそうになっているこのブログ。 ギリギリ、4月中に間に合いましたね。 と、そんなことはどうでもいい。 どうせ年月が経ったら関係なくなるんだから。 でも一応書いてしまう私。...
車を買う
皆さまお久しぶりです。 なんと本日、新しい車がうちにやってきました。 今年の4月で車検が切れることと、軽自動車税が上がることもあり、この機会に、長年乗った前の車を手放し、新しい車を買うことにしました。 私がサラリーマン時代にひたすら貯めたお金で買いましたよ(笑)...


3連符と私
もう2月もとっくに半分過ぎましたね。 早いものです。 ところで、5月末日にあるミュージックスクール主催の発表会で、私がドラムで演奏する曲が決まりました。 それはこちら。 『Diamonds』 PRINCESS PRINCESS 正式(?)に書くと一瞬わかりづらいですね。...


上半期のイベント
上半期のイベントが色々決まってきました。 とりあえずこんな感じ、というのを宣伝。 それぞれの詳細はNOTICEページにておいおい告知します。 2月 ホームセンターにて工作教室やります。 10cm角立体キャンバスに色々なパーツを貼りつけた、オリジナルミニ壁掛けが作れます。...
男女共用
23日の朝日新聞に、私にとって興味深い記事が載っていました。 海外の特派員が書いた記事で、サンフランシスコ発、見出しは「トイレの列 男女混合」。 内容は、最近サンフランシスコ周辺のレストラン、カフェ、オフィスビルなどに男女共用トイレが目立つようになった、というもの。...
筑大落研40周年記念落語会@つくば
先日、筑波大学落語研究会40周年記念ライブ「お笑い科学万博'15」が、うちの近所のホールで開催されました。 昨年に第1回目の記念落語会を浅草で行ったのでこれは2回目。 前回よりも落語以外の色物(コント・大喜利など)を多めに盛り込み、OB・現役生合同で会を運営しました。...

